目の前に広がる雄大な琵琶湖や美しい四季折々の自然。
歴史と文化が織り成す旅情豊かな街「長浜」。
長浜曳山まつり
NAGAHAMA HIKIYAMA-MATSURI FESTIVAL
長浜曳山まつりは、当時城主だった豊臣秀吉公から男子出産の祝いとして砂金が町衆に与えられ、それを基にしてつくった山車を長浜八幡宮の祭礼で曳いたのが始まりとされています。日本三大山車祭りのひとつで、絢爛豪華な曳山とともに、その曳山を舞台に5~12歳の男の子たちが子ども歌舞伎を披露します。
長浜城歴史博物館
NAGAHAMA CASTLE HISTORICAL MUSEUM
長浜城は、琵琶湖畔に築かれた豊臣秀吉公の出世城。城下に楽市楽座を取り入れ、商業都市・長浜の基礎をつくりました。現在の城は昭和58年(1983)に歴史博物館として再興され、歴史的な資料を数多く展示しています。また、天守閣からは湖北の景色が一望できます。